
スケート部(フィギュア部門)
プロフィール

スケート部フィギュア部門は10年以上競技経験のある選手と、大学から競技を始めた初心者が約半数ずついます。個人競技なのでそれぞれの目標を達成できるよう部員全員で支え合っています。個人だけどチーム。お互いにライバル意識を持ちながら、日々前進しております。
種目 | フィギュアスケート |
||
---|---|---|---|
創部年 | 1923年 |
体育会加入年 | 1927年 |
部長 | 三木 則尚 |
主将 | 竹居 峻治 |
監督 | 鈴村 紗代 |
主務 | 蓮田 柚香 |
入部金 | なし | 年間部費 | 部費:月に貸切代(4000円程度)を徴収します。個人負担:およそ200,000円 |
部員数 | 男子 5名(1年 0名、2年 2名、3年 0名、4年 3名) |
||
チームの目標 | 全部員がインカレ出場権の3級を取得すること、インカレ入賞以上 |
||
練習・活動場所 | 横浜銀行アイスアリーナ、日吉キャンパス |
||
部室 | 日吉キャンパス部室棟内 |
||
合宿所 | なし |
||
練習日時 | 全体練習:週3回(火、木、土)、スケートリンク貸切:月4回程度、陸上トレーニング:週1(土)、その他:個人練習 |
||
年間予定 | 4月 体験入部 |
||
過去3年間の主な戦績 | 【2015年】 【2016年】 【2017年】 |
||
各部オリジナルサイト | http://keio-figure.sakura.ne.jp/ | ||
チケットの購入について | なし |